
お世話になっております。さらさ湯沢です?
前回の横手からのチャリティーバトンを受け取り、今回は、さらさ湯沢が担当させて頂きました
今回私達は、2回連続でさらさ湯沢夏祭りに参加して頂きました、若さと元気溢れるパフォーマンスで、ご利用者はもちろんご家族、職員も元気を分けて頂いた、湯沢高校書道部の皆さんへ何かできることはないかとお話を聞かせて頂きました。
今回はこちら

パフォーマンスで使用する筆を準備致しました
実際、触ったことのないサイズの筆でさすが書道部の皆さん!と思いました。
湯沢高校へ訪問させて頂くと、校長室へ通して頂き。そして、書道部の皆さんがいらっしゃり、施設長から、今回の私達の活動にご理解とご賛同を頂いたことの感謝を伝えさせて頂き、目録と筆を贈呈させて頂きました。



書道部の代表の方からも「大切に使わせて頂きます。」と感謝のお言葉を頂き、無事贈呈式を終えることができました?
昨年は、コロナの影響で夏祭りは開催出来ませんでしたが、もし、開催することができるようになれば、また是非若々しいパフォーマンスを披露して頂ければと思います
本当に、このような時期にも関わらず私達の活動に賛同頂き、また、貴重なお時間を頂き本当にありがとうございました皆さんの今後の活動も期待しております?
次はさらさ大曲です?
福田施設長のお隣に写っているのは、わが恩師の小松弘樹校長先生ではありませんか!お元気そうで何よりです!書道部の皆さんの笑顔がとっても素敵です♪まさにスマイルって感じが胸がキュンとします♥是非パフォーマンスを間近で見たいものです♪
コロナ禍で高校生活も変化してきていますが、笑顔を忘れず前を向いて頑張ってほしいです。