
こんにちは、さらさ横手別館スパです?
本日は駅弁の日ということもあり、一富士さんにお願いをしさらさ横手別館スパ線の駅弁を2種類ご用意いたしました(๑>◡<๑)
元々は、弁当の「弁」の文字が4と十の組み合わせで出来ていて、「当」は(とう)になることから4月10日としたそうです。
明治時代より親しまれてきた「駅弁」をこれからも末永く愛顧されるようにと願い、同時に見つめ直すことを念じ、駅弁屋が平成5年に「駅弁の日」と定めたそうです。
比較的新しい記念日なんですね?
まずは、車掌と扮した髙橋パートナーが切符を拝見しにまわります(^^)



職員の格好に驚かれ二度見されるご利用者も…(๑>◡<๑)
聞いて回ると「私はお肉がいいな」とNさん?






「悩むわねえ、どっちも食べたいけどなあ」とOさん?


皆さんお弁当を見ると笑顔で美味しいとおっしゃりながら召し上がられました( ◠‿◠ )


「沢山食べ過ぎて夜ご飯食べれるかしら」と皆さんおっしゃられておりました?
電車に乗って出かけることができない状態での駅弁は大変喜んで頂くことができました?
いつか電車に乗って駅弁を食べる旅に出掛けたいと想う今日この頃の岡本パートナーでした∩^ω^∩
賛同する職員一同でした\(//∇//)\
次回の旅は何処え…?
あちこちで
桜が開花し行楽弁当
を楽しむ季節になってきましたが、今はコロナ禍で旅行も出来ずこの駅弁企画とても楽しいですね


制服姿とっても見入ってしまう程お似合いですね

本当に、どちらも美味しそうです。
また、駅掌さん。
皆さんの笑顔を見ると本当に嬉しそうです。
駅弁


に乗る事もできない中、さらさにいて駅弁を選んで食べれるなんて
切符も本格的で、車掌さんが見て周り、良いアイデアですね
利用者の皆さんも楽しそうです

このご時世で中々新幹線
さらさ車掌さんも制服姿良くお似合いです
駅弁メニュー素敵です!!



はらこ飯もステーキ重もどちらも魅力的で迷ってしまいます
切符に鋏を入れる駅員さんも本格的な装いで、
美味しい、楽しい、昼食の時間だった事が利用者さん方の笑顔から伝わってきます
駅弁
とっても美味しそうですね


ブログを見たときにどちらのメニューを選ぶか迷ってしまいました
車掌さん凄く似合ってますね
駅弁
スゴイ
素敵です〜

どれもこれも、みんな美味しそう
旅行ができないのでうれしいですね
お疲れ様でした
さらさ横手 土田さん
コメントありがとうございます



今年も残念ながらお花外出できませんね
いつか本当の駅弁の旅に行けたら良いですね
お弁当に負けないくらい、駅掌さんも大人気でした
岡本
さらさ大曲 高橋郁美さん
コメントありがとうございます


気分だけでもお花見行楽を楽しんでいただけたと思います
車掌さんも張り切って切符切りをしてくれましたよ
岡本