
皆さんこんにちは?さらさ横手では14日、15日の2日間に渡って、楽しい美味しいハッピーなバレンタインデーを過ごしました
14日当日
一富士さんがハッピーバレンタインメニューを提供してくださいました
ハートがいっぱい
このご機嫌メニューで皆さんもハッピーバレンタイン?
ケチャップ最高? おいしそうですうー? かわいいねー? 嬉しくって? 可愛らしいハートが随所に? おっきなはーとだよ?
可愛いハートがいっぱいの愛あふれる美味しいお料理に皆さん喜んでくださいました
続く15日…朝も早くから潤子パートナーと堀田パートナーが無心で芋?を茹でて潰して…
?を切って ゆでてつぶします ばたー 形成します◯ 先輩後輩もくもくと…
バターとお砂糖で味を整えます。甘さを確認したら形を形成します。
そしたらホットケーキミックス?(ちょっとサラサラするなーくらいがポイントだそうです)の衣をつけて〜
ちょっとサラサラするなー?がポイント 衣をまとわせます
油で揚げます?
おや…これは…
そうです!芋揚げですー!もうねー大好きです、この芋揚げ潤子パートナーが子供さんのおやつにと考案したそうで、お芋をつぶすという一手間が、ふわっふわの美味しい?優しい?芋揚げに仕上がってくれます
数年前に作ってもらった味が忘れられず、しつこく作ってくれとお願いしていたら、バレンタインに利用者さんへという事で作ってくれました?ありがとう、潤子パートナー
堀田パートナーもレシピを聞き、お子さんのお誕生日の時に作ったら大好評だったそうです
揚げたて熱々をラウンジにて提供させていただきましたよ
あや!何この芋揚げ!やっこい! ふわっふわだごどー 美味しいわ〜 あのおっきなお芋がこれね〜 ハッピーバレンタイン? うめがったごど〜 美味しそうですね やっこいな〜 美味しいわね〜 お茶っこさもあうー 芋揚げ大好き? 芋揚げ大好き? ここであんたがた作ってたの〜 芋揚げふわっふわだ どうりで美味しいいわげだ〜 いい香りだおのー うーん美味しいいいいー? 堪能中? 芋揚げえ 春ね? 美味しいですね 美味しい?
ご夫婦でご入居されているお二人は旦那さんに会いにいきましょう?とお誘いし、お二人のハッピーバレンタインの仲睦まじい姿に幸せを分けていただいたような気持ちになりましたいつも奥様を思いやっておられるHさん、旦那さんを頼りにされているSさん、これからもずっとずっと仲良しでいてくださいね
ちょっとおどけた顔も素敵? お二人の姿にキュンキュン? お父さんー今日バレンタインだよ?
そして我らが小原施設長、靖パートナー、大友パートナー、施設管理部の皆さんへも日頃の感謝と敬意を込めて?さらさ横手全女性パートナー、経理部の女性パートナーよりチョコレートをお渡ししました
いつもありがとうございます
(靖パートナーや大友パートナーの写真がうまくあげれず載せれませんでした?ごめんなさい?)
そして横手市は本来ならば毎年行われるかまくら の時期?
少しでもかまくらの気分を味わってもらおうと施設管理部の皆さんがミニかまくらを作ってくれました
ひとつひとつ 丁寧に… 蝋燭を灯しましょう
なんて幻想的 イルミネーションも一緒に楽しめます ほっとしますね?
さらさ横手のバレンタインは美味しく楽しく幻想的な雰囲気の中?夜を迎えました?来年はかまくら祭りが開催されますように愛する人々がいつも幸せでありますようにと願うのでした
皆さんはどんなバレンタインDAYを過ごされましたか???
いつもありがとうございます!
手の込んだ芋揚げ、美味しそう

食べたくなりました!
バレンタインディも楽しそう~美味しそう~
ミニかまくらはスマホのグーグルニュースでも見ました。
ロウソクの明かりが、どんなにか幻想的な光景を作り出すことでしょう
想像しています!
今日さらさへ伺った際、芋揚げを頂きました!
♡
!
すごくすごく美味しくて、作り方が気になっていました
今度チャレンジしてみます
美味しい美味しい芋揚げ、ご馳走様でした♡!
どこでいつ食べたのかも覚えていないのに味だけは鮮明に覚えているお芋のおやつを思い出しました、懐かしいです!また食べたいなぁ
かまくらはやっぱり横手らしくて素敵ですね!
はいびすかす様


いつもコメントありがとうございます
芋を潰す事でフアフアな食感の芋揚げで、皆さんにもとても好評でした
ミニかまくらも夜になると、とても幻想的で、イルミネーションとのコラボレーションが
とても素敵でした
きらきら保育園横手 宮田様


コメントありがとうございます
召し上がっていただき、嬉しいです
芋を潰す作業は中々の体力を使いますが簡単なので、是非作ってみて下さい
しゅうへい様


来年は開催される事を心から願います。
いつもコメントありがとうございます
一手間を加える事で、より一層美味しい芋揚げが出来ました
2、3個はペロッと食べれました
残念ながら今年のかまくら祭りは中止でしたが、少しでもかまくら気分をあじわう
事ができ良かったです
ここ数日の暴風雪、かまくら等の小正月行事の中止と気の滅入る日々。その中でさらさの職員の皆様の心温まるイベント
本当に感謝しています。在宅でいると多分経験しないと思われる、バレンタインディやハートいっぱいの食事等、にこやかなそして穏やかな時間がいつも流れている『さらさ』という終の棲家に入所でき、母は幸せだと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
藤井文子様
そして今回もコメントを頂き有難うございます
が無限大に続く様職員一同頑張っていきたいと思いますのでこれからも宜しくお願い致します。
この場をお借りしていつも手芸部でお世話になり有難うございます
今この時期だからこそ外出出来ない重い雰囲気を振り払うべく…笑顔で免疫力アップのイベントを沢山開催し、幸せのループ