
お世話になっております。
きらきら保育園横手の宮田です??
絵本が大好きなきらきらっ子?
つき組の最近のお気に入りは『おおきなかぶ』です?
保育士と一緒に「うんとこしょ!どっこいしょ!!」と力を込めて言い、楽しんでいます??
今日はみんなでおおきなかぶごっこをしました?
まずはみんなで力を合わせておおきなかぶ作りです!
新聞紙をまるめて〜白い袋へぎゅっぎゅっぎゅっ
あっという間にこ〜んなにおおきなかぶが完成??
まずは1人ずつ挑戦!!!
今日のかぶは陰に貴子先生が隠れているので・・・なかなか手強いですよ〜?
うんとこしょ!どっこいしょ!!!
そ〜れ!!!
うんとこしょ!!!どっこいしょ〜!!!
かぶVS子ども達というより、貴子先生VS子ども達の、熱い戦いが繰り広げられました??
どの子も、無事かぶをGETしました?
ここで、「負けていられるかっっ!」と貴子先生、気合を入れ直します?
トップバッター!Sくん!!
まだまだかぶは抜けません!!
Hくん手伝って〜!
まだまだかぶは抜けません!!
Iくん手伝って〜!!
まだまだかぶは抜けません!!
Aくん手伝って〜!!!
まだまだかぶは抜けません!!
1番のお兄さん、Tくん手伝って〜!!!、
うんとこしょ!どっこいしょ!!
すっぽーーーん!!!!
ようやくかぶは抜けました?????
みんな、よく頑張りました?
楽しそう
みんなと力を合わせる楽しみも分かり素晴らしい遊びですね
私も小さいころから「おおきなかぶ」の話が大好きでした!いつも思いますが先生方の子供たちの写真がいいお顔をとらえるのがお上手です
生き生きとした表情や動きがこちらに伝わってきます!協力してかぶを引っこ抜く姿がなんともかわいらしいです
1人1人がかぶを引っ張る後ろで




笑笑
自由に待ってるみんながまた可愛すぎますね♥
とっても癒されます
先生の本気VS子供たち
楽しそうな毎日に参加したいぐらいです
子ども達の表情が、なんとも可愛らしいです

絵本の中の事を、現実でも体験できるなんて、先生方のアイディアもすごいです!!
高橋香織さん



コメントありがとうございます
絵本の内容をよく理解しており、力を合わせて頑張る姿に成長を感じ、嬉しくなりました
さすが男の子たち!力が強くなってきました
さらさ横手 斉藤さん




コメントありがとうございます
子どもたちが、毎日毎日本当にめんこい姿を沢山見せてくれるので、この姿を皆さんに伝えたいと思う毎日です
これからも精一杯伝えていくので、お楽しみにっっっ
梶原弥生さん
みんな、それぞれ楽しんでくれていて、大盛り上がりでしたよ

!
コメントありがとうございます
後ろの子どもたち、自由すぎて私達も笑っちゃいました
子どもたちも全力でくるので、私達も毎日全力ですっっっ
さらさ由利本荘 成田さん




コメントありがとうございます
とびっきりの笑顔だったり、全身に力を込めひっぱる姿だったり…様々な姿を見ることができた時間でした
色々な絵本を再現して楽しんでいきたいと思います