鏡もちは年神様と呼ばれる穀物の神様のお供え物であり、拠り所でもあるとされています。
年神様に前年の豊作を感謝し新年の豊作と幸福を祈る大切な行事です。
28日は末広がりの「八」で縁起が良い日という事で、さらさ湯沢でも本日、一富士さんにもご協力頂き、餅つきをしました。
皆様の幸福を願いペッタンペッタンつきまくります。
今年で9回目の合いの手をして下さったMさんとつき手の施設長との息の合った餅つきです。
あまりにも快調な音に簡単だと勘違いしたパートナーが挑戦してみました。
初めての体験です。難しいですね〜?
なかなかお餅に命中せず、臼の縁に当たったりと大変でしたが、貴重な体験をさせて頂きました。
ありがとうございます?
そして、きな粉とあんこにし皆んなで美味しく頂きました。
コロナの1日も早い収束と皆様のご健康、そして素晴らしい新年を迎えられることを祈ります。
とても楽しそうなお餅つきの様子。お正月が近づいたということで、職員の皆さんの企画に感謝いたします。小さい頃の餅つきを思い出しました。熱々の餅米の匂いや出来立ての餅をちぎって片栗粉で丸めたことなどか懐かしく蘇ってきました。杵つき餅は格別の味がします。母も喜んだことでしょう。いろいろとご配慮、ありがとうございます😊
すみません。
先程送信しましたが、メルアドが間違ってました。
もう一度送ります。こちらが正しいものです。そそっかしくてすみません💦
佐藤さんコメントありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。
杵と臼を使用しての餅つきは今の時代なかなか経験できない事で、とても新鮮に感じました。利用者さんは懐かしく思われる方が多く、とても楽しんでいらっしゃいました。こちらこそ、ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。