
GoーGoーということで!!皆さんお待ちかね?
土鍋でご飯企画?第4弾メニューのご紹介(*゚▽゚)ノ
〜牛蒡!きのこ!湯沢三関産せり!の炊き込みご飯〜
〜大雄 山本みつこさんちの大根を使ったおでん〜
〜長芋のゆかり揚げ〜
〜長崎みかんと庄内柿〜
メニューを見ただけで食欲倍増です!湯沢市の三関産のセリは秋田県では有名で良くきりたんぽ鍋などにも使われているんですよ〜〜♬
さっそく土鍋でGOーはんの様子を??






相変わらずおこげが…おこげが…おこげがうまそーーー









皆さんこの笑顔!「いつもよりご飯多めにお願いね〜」なーんて声があちこちから(笑)そうよね。そうよね。しょうがないわよね。大盛りだって(笑)土鍋でご飯が悪いのよ……
居室で召し上がっている方へもレッツゴー(≧∀≦)





喜んでくれてます
大雄産のおでんも最高!!




秋田弁で伝えちゃいます!『味っこしもってでんめ!!』
最高でしたー長芋のゆかり揚げもすごーく美味しい?揚げたてなのでサックサクです?


職員ももちろん大盛りです(笑)



土鍋でGOーはん本日も大盛況でしたー
これから冬になり寒くなってくるとますます土鍋が活躍しそうな予感です?次回もお楽しみに〜
土鍋ごはん、具沢山の上、おこげまで付いてて美味しそうです


利用者さんも、とてもいい笑顔で喜びが伝わって来ます
わーーホント「メニューを見ただけで食欲倍増!」ですね!

ホント「うめそだ!」
三関産のセリはシャキシャキザクザク感と香りが最高ですよね!
母も嬉しそうに弾んでる♬
おでんも美味しそう!長芋のゆかり揚げもぜひまねしたい!
皆さんの笑顔が素晴らしい
あんまり美味しそうで!!!!!連発しちゃいました
今気がついたんですけど、レストランの名前
「HARACHIE」腹ちぇ なんですね〜
いつもありがとうございます。
美味しい、いい香りが漂ってきます
母も元気そうで安心しました。
三関(関口)のセリは絶品ですものね、白くて長い根も美味しいです
!我が家のミニ菜園にも三関セリの子孫が育っていて、頻繁に摘んで味わっていますが、水と環境の違いで、丈がずいぶん短いのです。味と香りは良いままです!
を作ってみよう!と思いました~
メニューの写真を見て、今度長芋のゆかり揚げ
セリがたっぷりで美味しそうですね!
今住んでいる街ではヒョロヒョロなセリしか売っていなくて・・・
湯沢のセリが恋しいです!!
土鍋ご飯もおいしそうだけど、長芋のゆかり揚げに心動かされました。レシピ載せてほしいです。
おでんもいいですね!すべての香りが漂ってお腹が空いてきました。牛蒡、セリ、ゆかり、おでん。最高の組み合わせ。
皆さんニコニコで、『あや、うめぇな』の声が聞こえてきます。
お世話になっております。
」しみしみのおでん
これからの季節体が温まりいいですね。皆さんの美味しい笑顔が見られて嬉しいです
またブログ楽しみにしております。
具だくさんの炊き込みご飯「うめそ~!後ろ姿が物語ってますネ
皆様、コメントありがとうございます
皆さんに喜んでいただけてうれしく思います


土鍋シリーズ
生産者の皆さんが心を込めて育ててくれた食材が、一富士のシェフの手でさらさの皆さんを笑顔にしてくれる食事に変身させてくれました
今回も、お腹一杯大満足の昼食でした