
皆さんこんにちは?
広報企画部の安田です!
秋田県も先週から梅雨が明け、毎日気温が30℃を超える暑さが続いています?
こまめな水分補給・休息をとって過ごしていきましょう!?
さて、7月の職員紹介コーナー1人目をお届けいたします!

きらきら保育園大曲の竹村美幸先生です!?
きらきら保育園横手の佐々木尚子さんからの紹介です?
私が入社して、きらきら保育園大曲に研修へ行った際、お会いすることができませんでした?
でもその後、竹村さんが書いたきらきら保育園大曲のブログを見て、冒頭部分にはいつもご家族とのエピソードが書かれていて、
いつの間にかそれを読むのが私の楽しみになっていました!そしてご家族想いの温かくて面白い先生だと思い選ばせていただきました!と話していましたよ!
早速、竹村さんに質問スタート!
Q1. 今年で入社何年目?
A. 今年の10月で3年目になります!時間が経つのもあっという間ですね?
Q2. 現在、担当しているクラスは?
A. 0歳児4名と1歳児5名のほし組を担当していて、主に1歳児の子ども達見ています?
Q3. 子ども達や先生達から普段なんて呼ばれてる?
A. 子ども達は、私の名前のみゆきの”ゆ”が言いずらくて「みっきー先生」と呼んでいて、先生たちからは「美幸先生」と呼ばれています?
Q4. きらきら保育園大曲の子ども達と先生達のそれぞれの印象は?
A. 子ども達は、とても素直で自由な明るい子達です? 先生達は、皆とても仲が良いですね!とくに安達先生が天然でツッコミがいがあります?
竹村さん曰く、ツッコミがいのある安達先生!ぜひ職員紹介で取材したいです!
Q5. 竹村さんが保育士を目指した理由やきっかけは?
A. 高校生の頃文化祭で、漫才や先生のモノマネ、ダンスを披露したり人を楽しませることが好きで
本気で将来、吉本興業に入りたいと思って母に伝えたんです!私の本気度が伝わった母は、「保育士はどう?小さい子好きでしょう?」と勧めてくれて保育士を目指しました?
「当時、そう言ってくれた母には感謝しています」と話していた竹村さんでした
Q6. きらきら保育園を選んだ理由は?
A. 当時勤めていた保育園で、きらきら保育園がすごいと話題になっていました!しかも丁度その頃にきらきら保育園大曲の保育士の募集していると知り”これは自分の人生の2回目のターニングポイントだ!”と思い選びました?
Q7. きらきら保育園大曲で印象に残っている思い出は?
A. 去年の卒園式ですね。きらきら保育園大曲の装飾はとにかくオシャレだなと思います!
そして毎年の卒園式の装飾は一人の先生が担当して、その先生が考えたイメージに近づけながら先生達全員で作成していきます!
そして、去年の卒園式の装飾担当は私でした!花や木といった自然をイメージして作成しました。子ども達や保護者の方もとても喜んでくれて嬉しかったです?
今年は、○○先生が担当ですよ~!と教えていただきましたが当日までのお楽しみにしましょう!





大切なお子さんの成長姿を
ご家族皆さんで「ハイ!チーズ!」?
Q8. 竹村さんが保育をする上で何を大切にしていますか?(きらきら保育園横手の佐々木尚子さんからの質問①)
A. 子ども達の自己肯定感や能力を伸ばすこと、否定せず受け入れる心を持つこと、あとこれは特に大切で自分がされて嫌なことは絶対にしないことですね。
Q9. 竹村さんがこれからやってみたいことや行ってみたいところはありますか?(きらきら保育園横手の佐々木尚子さんからの質問②)
A. 海外旅行でタヒチ島に行きたいです!?
本当は、新婚旅行の際にタヒチ島に行く予定だったのですが、その時期にSARSが流行していて沖縄に変更したんです!だからいろいろと落ち着いたら行きたいですね~?️


夏旅行先のトップクラスにも入ります
Q10. 趣味や特技は?
A. 息子のテニス?の試合を観に行ったり、冬にスノーボードをしたり?、
家ではSwitchの「スプラトゥーン」?というゲームしています!
意外にテニスの観戦時は盛り上がった応援よりも皆さん静かに応援するそうです!

小学生の頃は、全国大会に出場したこともあるそうです

最近行われた大館の大会ではベスト16に!
竹村さんが書くきらきら保育園大曲のブログの冒頭ではよくスノーボードの話がでてきていますよね!
そしてスノーボードが好きすぎるあまり、ママ友さんたちとスノーボードのスポーツ少年団を結成したそうです?



JAWA秋田グループの職員の方々でスプラトゥーンされてる方が多いイメージですが
ゲーム中はやはり正座しがちなのでしょうか・・・!

Q11. ご家族との印象深い思い出は?
A. 息子たちと一緒に、好きなバンドのライブハウスやフェスに行ったことです?
竹村さんにとくに好きなバンドとその好きな曲について質問すると、
「Hi-STANDARD」の『Stay Gold』と「MAN WITH A MISSION」の『Emotions』ですね!と話していました?️
↓ライブハウスで「THE BAWDIES」の演奏を聴きに行った際のお写真

↓男鹿フェスの行った際のお写真だそうです!

Q12. 皆さんにオススメしたい場所やお店は?
A. スノーボードする方へのオススメになってしまうのですが、岩手県北上市にある「夏油高原スキー場」と山形県西村山郡にある「月山スキー場」はぜひ行ってほしいです?
「夏油高原スキー場」

しスノーボード系YouTuberも訪れる人気の場所です!
「月山スキー場」

宿泊施設もあるので時間を気にせず滑り放題
以上、きらきら保育園大曲の竹村美幸さんの紹介でした
そして、竹村さんから次のバトンを受け取るのは・・・??
きらきら保育園能代の杉本彩花さん
です!
8月の職員紹介コーナーもお楽しみ!
Comments
コメント