
こんにちは?
さらさ能代です!
天気も良く、お散歩日和ということで…
近くの日吉神社で行われる嫁見祭りを見に行きました
日吉神社は縁結びの神様として崇められております
一年以内に結婚した花嫁が花嫁衣装を着て、良縁感謝と末永い幸福を祈願をするため、神社の参道を参列するようになったそうです?最近では幸せな結婚を願う未婚女性も参加しています?


カメラマンの方が声を掛けてくださって、なんと花嫁さん、花婿さんと一緒に写真を撮らせていただきました

みなさん「綺麗〜」とうっとりされておりました?
花嫁さんだけではなく、かわいい着物姿の子供たちもたくさん参加されておりました




能代の祭りで使われる山車(丁山)も見る事ができました
迫力満点です?
久々のお祭りに、みなさんとっても楽しまれておりました
能代のお祭りは他にもたくさんあるので、またみんなで見に行けたらと思います?
能代には『嫁見祭り』という祭りがあるんですね
!!
初めて聞きました
とても綺麗ですね♡
みなさんの『うっとり』がブログからも伝わってきます