
お世話になっております。
きらきら保育園横手の渡邊です?
室内で過ごす時間が増えてきたので、つき組では体を動かせるように体操を行なっています
「サンサン体操」「エビカニクス」「どうぶつ体操1、2、3」などの曲に合わせて楽しみながら体を動かしていますよ?














体操しようか!と誘うと、お気に入りの曲をリクエストしてくれる子ども達です?
.
そして、歌が大好きなTくんはピコ太郎を真似て歌を披露してくれます





ブロックでリンゴとパイナップルを作って渡すと、
ペンに見立てた棒を指しながら、
「アポーペン!」「パイナポーペン!」と歌ってくれるんですよ?
可愛くてついつい笑ってしまいます?
子ども達の表現力はすごいですね?
.
.
.
最後にベストショットを!


電車を走らせているときに偶然!自分が写っているのを見つけたIくん
にんまり笑った瞬間でした?
室内でも子ども達はとっても楽しそうですね
見ているこちらも思わず笑顔になる素敵な表情の写真ばかりでほっこりしました
きらきら保育園大曲 里未先生

コメントありがとうございます
そう言ってもらえると嬉しいです
踊ってる時も一生懸命で、可愛らしくてついつい笑ってしまいます!
渡邊
息子の髪が爆発で大笑いでした(*^▽^*)
高橋香織さん

コメントありがとうございます
よく寝た証拠ですね
エビカニクスが流れると、張り切ってくれるHくんですよ!
渡邊
真剣な表情で頑張っていますね!
子どもたちって覚えるのが早いですよね。
あっという間にダンスを覚えたりするのでびっくりです!
そしてブロックのりんごとパイナップル、素晴らしいです☆
Iくんのベストショットも奇跡の一枚ですね!
さらさ湯沢 藤原さん

コメントありがとうございます
作ったりんごとパイナップルで楽しんでくれて嬉しかったです
渡邊
ほほえましいブログ内容に、こちらも温かくなりました♡
先生の踊りを真剣にまねている表情も伝わってきます(^^♪
さらさ横手別館 山中さん

コメントありがとうございます
子どもたちの真剣な姿は、とても微笑ましいです
渡邊
入園した頃はハイハイしていた子ども達も、踊ったりすることが出来るまでに、大きくなってますね


遊び方の発想力にも、関心させられます
きらきら保育園大曲 ひとみ先生

コメントありがとうございます
あっという間に出来ることが増えて成長を感じます
渡邊