こんばんは😊さらさ湯沢の野口と井上です✨
お正月も今日で3日目!さらさ湯沢では三が日を通して、開運風呂をオープンいたしました⤴︎👏👏
不老長寿の象徴とも言われている松の葉には精油成分が多く含まれており身体がポカポカ温まるだけでなく、森林を思わせる様な香りでストレス解消にも効果があるそうです😆💕
お湯に浮かべると松のいい香りが浴室を包み込みます😊リラックス効果バッチリですね⤴︎💕
「なんだか、若返った様な気がする⤴︎👍」「すごく温まるお湯でした✨」とおっしゃっていただけました😄😄
そして、本日のお食事も朝から豪華‼️
まずは朝食🥞
サンドイッチも厚切りハムも美味しそうですね😋
そしてパートナーも楽しみにしていた昼食❣️
「毎日こんなご馳走ですごいね💓」「長生きしていて良かった⤴︎✨」と会話も盛り上がります🎶
そして夕食は、秋田の郷土料理の1つ『ハタハタのしょっつる鍋』です。
身から見える「ブリコ」食べるとプチプチと軽快な音とともに、嚙み応えのある食感。秋田では「だだみ」と呼ばれる白子。
秋田を代表する県魚です。
鯉の甘露煮、そして南川社長から頂いた「ミカン」が鮮やかな彩りを添えてくれました。南川社長、美味しいミカンをありがとうございます😊
長寿の象徴『松葉の湯』に、美味しいご馳走で幕を開けた2023年😌今年もたくさん笑って、元気に過ごしましょうね⤴︎⤴︎💕
新年に!長寿に!多幸に!
かんぱーーーーーーい😃
コメントを残す