ブログ

    ♡🧘‍♀️let’s親子ヨガ🧘‍♀️♡

    お世話になっております。

    きらきら保育園横手の佐々木です☺︎★

    今日の園開放では『親子ヨガ🧘‍♀️♡』をしました😊

    今回の親子ヨガは子どもたちは身体を動かすことが大好き♡!なことと大人になると身体を動かすことが少なくなってしまうので保護者の方の良いリフレッシュの機会になればいいな〜と思ったこと。また、ヨガについて聞いたことはあるけれど個人的になかなかやってみるのは…と一歩踏み出せない部分もあるかと思います。それが身近な場所(保育園)で開催することで『子どもと一緒に保育園でやるなら参加してみたいな〜』と思っていただけたらと思い、『親子ヨガ』を行うことにしました🤗✨

    ヨガを教えてくれるのは大仙市でリラクゼーションサロンとヨガをやっている『yuj』の理花先生にお願いしました🧘‍♀️♡

    まずはHくん親子が元気にきてくれました🤗🌟

    Hくん、先生にしっかりご挨拶します❤️❤️

    無理なくヨガができるようお父さん、お母さんはヨガの経験はあるかなどを聞いてしっかりリサーチします🫡

    Hくんはヨガマットが気になり、立って感触などを確かめています😆

    続いてSくん親子も参加してくれました♬

    Sくん、初めましての先生に恥ずかしいみたいです🥺

    さあっっ!!

    ヨガを始める前に

    先生からヨガはがんばるものではなくて楽しんでほしいとお話がありましたので無理なく始めますよ〜🙌♡

    まずはゆっくり呼吸を整えます🧘‍♀️🫧

    手を伸ばし風のようにゆらゆら〜🫧🫧

    Hくんはお父さんとお母さんの間で上手です👏🏻✨

    Sくんはお父さんに抱っこしてもらいながら真似っこしています🤗

    お母さんのお膝にコロン🎶

    でも大丈夫★!自由に楽しめればいいんです👍✨

    両手を交差します🔄

    これ意外と難しいんです👀💦

    でも全然‼︎大丈夫です🙆‍♀️

    手を合わせるだけ、いや‼︎腕が上がっていればOKです👌🏻👌🏻笑

    できなくてそばにきて教えるということはしないです‼︎

    『ヨガを楽しんで下さい♡』先生の教えです☺︎★

    次は足を伸ばします👣

    Hくん、がんばっているお父さんに楽しいことをしているのかな〜と思って仲間入り😁🌟

    Sくんとお母さんはしっかり足の体操をやっています👣✨

    こちらは足あげ〜〜⤴︎⤴︎

    少し動きがつきますよ〜〜🎵

    前へ〜✨後ろへ〜✨✨

    Hくん、またまたお父さんに重さをプラスしてくれています😂

    こちらSくんのお母さんががんばっている横でSくんは膝を使って『いち!に!』と前進ちゅう〜🧎♡

    前に進んでるのでOk〜🙋‍♀️🎶

    少しずつヨガでみるポーズも出てきましたよ〜😎★

    子どもたちはお家の人の上に登ったり、トンネルに見立てて下をくぐったりと楽しそうに自由に動いています🤣

    途中、水分補給をいれて…🥛

    後半戦スタートです☺︎🌈

    もうお父さんの背中が定位置でになっていますね笑

    お父さんたちの体力とは別にHくんとSくんは楽しそうです❤️

    その横でお母さんたちはしっかり怪我のないように見守っていました🍀

    さすがお母さんですね🥰

    そしてここからは向かい合わせになってやっていきます 🌜🌛✨

    体勢が変わっても子どもたちは定位置です🤭💦

    みんなで向かい合ってこんにちは☺︎♡

    さて‼︎今度は大技に挑戦っっ🙌‼︎

    (これは私が勝手に大技といっているだけです…🙇)

    足と手を合わせてお船ポーズだそうです⛵️🛟

    先生のニコニコ笑顔が眩しいですね🫣♡♡

    その横で私は言葉にならない声がタタタっタ…と出ています😂

    先生ってすごいですね〜😳✨

    よ〜し‼︎‼︎参加者の皆さんもいきますよ〜🙌🙌🙌

    Hくんお父さん、お母さん😊💙

    ここは先生がしっかりサポートします‼︎

    できました〜〜🫶🏻✨

    次はSくんのお父さん、お母さん😊💚

    こちらもしっかりサポートします‼︎

    Sくんも素敵な応援隊♡♡

    できました〜〜🫶🏻✨

    次はお子さんと一緒に…と思いましたが、急遽理花先生と…🤗💜

    Hくんすっごく嬉しい!楽しい!そうです😆♡

    お次ぎのSくんも理花先生と🤭🧡

    なにやら相談しています…🤭🤭

    Sくんはドクターイエロー💛で理花先生はこまち❤️になって連結します💨💨

    連結、だいせいこう〜🙌★‼︎

    Sくん、グ〜〜だねっっ👍👍👍‼︎

    次は片足上げて手を合わせるポーズ🧘‍♀️

    名付けてグリコポーズ❤️❤️

    Hくんのお家が挑戦してみました♬

    Hくんのお家、難易度あげております😂😂

    はい‼︎Hくんを抱っこしてのグリコポーズ決まりました〜🤣👏🏻👏🏻

    素晴らしい〜〜🥹✨✨

    今度は片手伸ばして〜片足ピーンっっ ⚡️

    良いですね〜✨

    Sくんのお父さん、お母さんの手が見事にピーンっっ⚡️そしてそろってます😘

    またまた手を交差して足も交差??🤔

    もう足と手がしっちゃかめっちゃかでーす🤣🤣🤣

    阿波踊り風になっちゃってます(笑)

    ここで視界に気になる動きが…😳‼︎

    Sくんのお父さんがこの体勢でSくんにせまる姿が…🤣🤣

    この一瞬にして笑いに包まれました😂❤️

    ヨガの時間というのに手を叩いて大笑いしてしまいました😂

    でもこれが先生が言っていた『ヨガを楽しむ♡』にもなっていますね🤭

    その後はばっちりなお父さん、お母さんでしたよ😍

    Hくんはそのポーズのお母さんに抱っこ😁

    『ねえ、みて♡』と…

    うん‼︎これは見るしかないです😂‼︎

    お母さん、大変なはずなのにすっごく楽しそうです😍❤️

    それでは最後にゆっくり呼吸を整えてます🧘‍♀️🫧

    本日の親子ヨガ、終了です🤗🎶

    最後にHくんとSくんがしっかり『ありがとうございました♡』とお礼を言ってくれました🥹❤️

    理花先生とぎゅうタイム🥰🥰

    理花先生もすごく嬉しそうです🥰🧡

    お忙しい中、参加して下さった保護者の皆さん、ありがとうございました🤗🌈

    今日の親子ヨガでお話をさせて頂きましたが、先生はとても好奇心旺盛で何に対しても前向きに考えてくれる先生です!今回の親子ヨガのお話をした時も『いいですね!やりましょう♡!』とすぐにお返事して下さいました😊マイナスなことは言わない、プラス思考な先生なのでお会いすると元気になります!その元気を知ってもらわないのはもったいない!子どもたちや保護者の方もヨガを通して『楽しい♡』と感じ、笑顔で過ごしてもらえたらな〜と思いました🫧

    慣れない動きで大変だったこともあったかと思いますが、親子ヨガの時間を過ごして私たちが見て子どもたち、保護者の方もとても楽しそうでした🥰💛

    できるかな〜など心配大丈夫です!できなくてもいいんです!お子さんと一緒に楽しめたらいいんです😊🎶

    機会があったら、また開催したいな〜と考えていますので今回参加できなかったご家庭もぜひ参加してみて下さいね🎼


    “♡🧘‍♀️let’s親子ヨガ🧘‍♀️♡” への2件のフィードバック

    1. きらきら保育園大曲 竹村美幸 より:

      親子でヨガ!すごく楽しんでるのが伝わってきましたー!
      健康的に親子で触れ合えて素晴らしいですね!!
      私も、私より大きくなった息子の背中に乗せてもらってヨガしたいなーと思いました🤣
      笑顔あふれるブログに元気をいただきました!
      ありがとうございます😊

      • staff@jawa-akita より:

        きらきら保育園大曲 竹村美幸先生
        ブログで楽しさが伝わっているのは嬉しいです🥰🥰
        嬉しいコメントありがとうございます♡♡
        先生が息子さんの背中に乗るんですか?😳
        いやいや👋🏻そこは先生が自分より大きい息子さんを背中に乗せてぜひっっ参加して下さい😍🎶笑
        参加申し込みお待ちしております🎼
        佐々木

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です